朝4時に起きて本を読む書評ブロガーのよーじ(@4ji_memo)です。
月末恒例の資産報告の日がやってきました。
「経済的自由になる」ことを目標にお金の管理を行っています。
「経済的自由ってなに( ;∀;)?」と思った方は、関連記事をご覧ください。
この記事では、経済的自由になるための5つのステップを参考に、自分の資産状況を報告していこうと思います。
- ステップ1 貯める力
- 月の収支
- ステップ2 稼ぐ力
- せどり収益
- ブログ収益
- ステップ3 増やす力
- 株式
- 投資信託
- FX
- 配当
それでは2020年10月の資産状況を確認しましょう!
私の資産管理のやり方
「マネーフォワード」では多くの銀行や証券口座の情報を一括で管理することができます。
複数の銀行や証券口座を持っている私にとって便利なツールでした!
月末になると全ての銀行と証券口座にログインして、エクセルに記録していましたw
めっちゃめんどくさかったですw
無料プランでも十分活用できるので、よかったら使ってみてください!
ステップ1 貯める力
経済的自由を達成するためには「少ない費用で自分の居心地のいい生活をする」という考え方を身に着ける必要があります。
ボーナスは高配当株の種銭にし、配当所得と副業の収益で生活費をまかなえるように活動中です。
9月の給与収入と10月の出費
9月の給与収入と10月の出費、出費の割合は以下になります。
娯楽費のくくりが広すぎるので、項目は検討しようと思いました・・・
9月に「183,068円」給与収入を得て、
10月に「202,838円」使ったので「-19,770円」の赤字です。
今月は大きな出費が2つありました。
- ふるさと納税・・・30,000円
- タブレット関係・・・30,000円
どちらも投資と考えているので、今回の出費に関しては気にしていません。
ふるさと納税は、節税になるし食費を浮かせることができます。
タブレット関係は、外出先でのブログ執筆作業のツールとして購入しました。
どちらもいい買い物をしたと思っています(*’▽’)
ステップ2 稼ぐ力
「稼ぐ力」では副業での収益について報告していきます。
現在行っている副業は「せどり」と「ブログ」です。
せどり収益
収益 | |
メルカリ | 4,500円 |
Magi | 900円 |
ラクマ | 0円 |
Amazon | 10,100円 |
合計 | 15,500円 |
「メルカリ」は不用品や書籍など様々な商品を出品しています。
「Magi」はトレーディングカード専用のフリマアプリです。
「ラクマ」は手数料が少し安いので1万円以上の商品を出品し、
「Amazon」は新品のおもちゃを出品しています。
それぞれのフリマアプリの特徴を理解しておくと、ちょっとしたお小遣い稼ぎができるので便利ですよ。
ブログ収益
収益 | |
アドセンス | 64円 |
アフィリエイト | 0円 |
合計 | 64円 |
ブログ運営の詳しい報告が知りたい方は関連記事をご覧ください。
収益だけでなく、PV数やフォロワー数なども記録しています。
ステップ3 増やす力
「増やす力」では株式、投資信託、FX、配当について報告していきます。
マネーフォワードを今月から使い始めたので、来月から「先月との比較とコメント」をしていこうと思います。
株式
今月はETFの購入はやめておきました。
現金比率をもう少し挙げて、生活防衛費を増やそうと思っています。
投資信託
積立NISAを利用しています。
気が付いたらもう100万円も投資していたんですねw
2~3年くらい積み立てていることになります。
積立NISAは設定するだけで、勝手に投資してくれます。
普通預金に貯金するのであれば、毎月33,333円を積立NISA(年間40万円が上限)で投資した方がお得だと思いますよ。
投資に興味を持つきっかけにもなりますし、経済の勉強にもなります!
FX
「マネースクエア」さんのトラリピを活用して、FX自動売買に挑戦しています。
アメリカ大統領選挙が次週に控えています。
大きなイベントがあると為替が荒れることがよくあります。
トラリピの性質上、為替の波があればあるほど利益が発生します。
ロスカットさえしなければ・・・
今の心境は、巨大な台風が接近しているニュースを聞いて、家が壊れないか心配している家主の気持ちと似ています。
自分の心境は「儲かるチャンスだ( ゚Д゚)!」よりも「損しないか心配( ;∀;)」なんだなと理解しました。
ロスカットの値は「リーマンショック時の最低値より10%低い値」を想定して設定しました。
自分では予防線を張ったつもりですが、想定外のことは起こります。
「想定していなかったから想定外」です。
投資の世界では想定外のことがよくあります。
楽観的な投資をして一時的に利益が出ていた人でも、最終的に損をします。
Twitterとかで儲け話はよく聞きますが、うかつに信用してはいけません。
見かけの利益はよくても、リスク管理が甘いことはあります。
いきなり人を見極めるのは難しいですが、少しずつ人を見る目は養いましょう。
配当
配当は心が癒されます( *´艸`)
先ほども書いたとおり、今年は現金比率を上げるためETFの購入を控えます。
来年からは少しずつ配当の種を埋めていこうと思っています。
資産総額
- ステップ1 貯める力
- ステップ2 稼ぐ力
- ステップ3 増やす力
3つの力を使った結果、10月の資産総額は以下になります。
収支が赤字、せどりの収益があったので、資産総額は先月とあまり変わっていません。
ここしばらく収支の赤字が続いているので、10月は黒字にしたいと考えています。
預金・現金・仮想通貨
「楽天銀行」はクレジットカードの引き落とし用、
「SBIネット銀行」はIPO投資用にとして入金しています。
「ゆうちょ」が生活費のお金です。
生活防衛費を確保するため「ゆうちょ」の残高が100万円になるまでは、投資にお金は回さないようにします。
まとめ
今回は2020年10月の資産状況を報告しました。
2020年の家計簿まとめ
2020年の家計簿をまとめました。
どんな風に考えてお金を貯めてきたのか、わかってもらえると思います。
マネーフォワードMEは便利やわ!
この記事で紹介している残高の画像は、ほとんどが『マネーフォワードME』のスクショです。
マネーフォワードMEの魅力
- 複数口座の残高を一括で管理できる
- 自動で家計簿を作成してくれる
- 自動でポートフォリオを作成してくれる
お金を貯めたいけど、家計簿をつけるのはめんどくさい・・・
お金の管理は『マネーフォワードME』を利用すれば簡単ですよ!
以上、よーじ(@4ji_memo)でした!