経済的自由を得るためのステップがわかる【書評】両@リベ大学長(著) お金の大学 

お金の大学

朝4時に起きて本を読む書評ブロガーのよーじ(@4ji_memo)です。

お金に対して漠然とした不安があるけど、どうしたらいいんだろう( ;∀;)

そんな悩みを抱えている方は、YouTubeに投稿されている両学長の動画を片っ端から見ましょう!

無料でお金について学習できるので、まずはそちらを見てください!

この記事を読んでほしい人

  • 両学長の動画を一通り見た人
  • 動画と書籍の違いを知りたい人
  • 両学長の書籍の特徴を知りたい人

私も「わざわざ書籍を買ってまで読む必要があるのか?」と思っていました。

結論から言うと「家庭に1冊あった方が絶対にいい!」です。

書籍のメリット

  • お金について重要な内容が詰まっている
  • やることのステップが順番に書かれている

書籍の場合「ここだけは絶対に押さえておこう!」ってポイントがまとめられています。

自分のレベルに合わせて行動に移しやすいです。

この記事を書いている私について

  • 両学長の動画を一通り見た
  • 毎月の収支を記録している
  • 副業や投資に挑戦している

そんな私が『両@リベ大学長(著) お金の大学 を読んで気が付いたことを紹介していこうと思います。

それでは詳しく見ていきましょう!

著者 両@リベ大学長はどんな人?

「こんにちはー、両です!今日も楽しくお金の勉強をしていきましょう!」のあいさつで有名な両@リベ大学長について紹介します。

リベラルアーツ大学学長。

「日本一自由な会社」の社長。

高校在学中に起業し、ITビジネスと投資で10代にして年間1億円以上を稼いだが、数々の失敗も経験し、優秀な経営者仲間やモルディブの大富豪から「本当の社会の仕組み」や「人生を豊かに生きる知恵」を学ぶ。

以降本業で20年以上稼ぎ続けながら、「自由な人を増やす」という夢を兼ねえるために家族や友人向けに発信を始めた通称「リベ大」は、節約・税金・投資・副業のリアルガチなお金の教養を軽妙な関西弁で分かりやすく解説する内容でSNSを中心に熱狂的な支持を得る。

両@リベ大学長(著) お金の大学 より

私が特に好きな動画は「第58回 10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】」です!

私はこの動画を見て「金のなる木」を育てようと思い、行動に移してきました。

両@リベ大学長(著) お金の大学 の概要

『両@学長 お金の大学』を読んでわかることは、以下の5つです。

お金の大学で分かること

  • 最初に「貯める」から実践する理由
  • 副業や転職でお金を「稼ぐ」理由
  • 投資で「増やす」が必要な理由
  • なぜお金を「守る」必要があるのか
  • お金は何のために「使う」のか

なぜこの順番でした方がいいのか?

各ステップでやることがわかりやすくまとめられています。

両@リベ大学長(著) お金の大学 を読んで気が付いたこと

自分なりに5つの力のトレーニングを行っています。

そんな私が『両@リベ大学長(著) お金の大学』を読んで気が付いたことを3つ紹介していきます。

書籍の半分が<貯める力>の話

両@リベ大学長(著) お金の大学』を横から写真を撮ってみました。

緑色の部分が「貯める力」の話になります。

書籍の半分を「貯める力」の話が占めています。

このことから、知らないと損するような仕組みがこの世の中にはたくさんあるということを両学長は教えてくれます。

お金が溜まらないのは、仕事の頑張りが足りないからだけではないです。

お金に関する知識がないから、頭のいい人に搾取されていると思っていいでしょう。

貯める力」では固定費で見直すポイントについて紹介されています。

固定費は以下の6つについて説明してくれます。

ページページ数割合
通信費28p~31p4p3%
光熱費32p~33p2p2%
保険34p~79p46p40%
80p~109p30p25%
110p~121p12p10%
税金122p~145p24p20%

特に「保険」「家」「税金」の知識は身に着けておきましょう。

この3つだけで固定費のページの85%を占めています。

それだけ「保険」「家」「税金」には、初心者がぼったくられる罠が仕掛けられているということです。

何度も読み直したり、必要な時にすぐ読めるようにしておきたいですね。

どのくらいリスクなら耐えることができるか

時速200㎞

「お金はあればあるほどいいから欲しい!」

そんな風に思うと、詐欺に騙されたり、リスクの高い投資でお金を失ってしまうかもしれません。

自分に目的に合った投資のツールを選ぶことが大切になります。

投資の手段は「自分の力で操作できる乗り物」をイメージすると分かりやすいです。

移動ツール安全度早さ投資ツール
徒歩安全遅い貯金
自転車債権
軽自動車投資信託
大型バイク株式
スポーツカー危険早いFX、仮想通貨

例えば「老後のために2,000万円欲しい!」とします。

貯金」でも時間をかければ2,000万円貯めることは可能です。

そして貯金であれば、お金を失う心配はありません。(インフレを気にしない場合)

FX、仮想通貨」に投資すれば、あっという間に2,000万円にすることは可能かもしれません。

でも、お金を失うリスクも高くなります。

高い運転技術の必要なスポーツカーを乗りこなすことができたとします。

あっという間に遠くまで行けることができます。

でも、時速200㎞で走行して事故を起こしたらどうでしょう?

手足を失ったり、最悪の場合「」が訪れます。

私が言いたいことは「投資をするのであれば、自分がどれだけのリスクを負えるのか」を知ることです。

最低限、これを知ってから投資をしてほしいなと思います。

私の場合は、以下のような考えで投資をするようにしています。

  • メインの投資
    • 投資信託でリスクとリターンのバランスを重視
  • サブの投資
    • 余ったお金で個別の株式を購入しお金を増やす

お金を増やすためには投資は避けては通れない道だと考えているので、個別株も買ったりしています。

現状、個別で投資した株式はマイナスの値です( ;∀;)

でも、最初から成功する人はいません。

失敗の経験から学んでいけばいいと思っています。

だけど、いきなり大金を突っ込むことはやめておきましょうねって話です。

お金は使ってこそ意味がある

新しい場所へ向かうために空港で掲示板を眺める女性

お金はモノやサービスと交換できる引換券です。

お金だけあっても意味はなく、使って初めて価値が生まれます

価値のあるお金の使い方

  • 興味があることに使ったり
  • 好きな人にプレゼントしてみたり
  • 行ってみたいところに行ったり
  • 食べたいものを食べたり

自分の人生を豊かにするためにお金は存在すると両学長は教えてくれます。

私は「海外旅行」にお金を使いたいです。

現在はコロナウイルスで海外旅行は厳しそうですが、落ち着いたら自分が知らない世界を見に行きたいと思っています。

【まとめ】お金の知識がなければ搾取される世界

今回は『両@リベ大学長(著) お金の大学について書評を書きました。

この記事では、あまり細かい内容については書きませんでした

興味を持っていただけたら、ぜひ書籍を購入して勉強をしてたり、両学長の動画を見ましょう!

最後に、全てのステップの力はどれも大切だと両学長は教えてくれます。

5つの力が綺麗な五角形になることを意識しましょう。

私も経済的自由を達成するために少しずつ五角形を大きくしていき、豊かな人生を実現できるように頑張ります!

経済的自由を目指して家計簿をつけています

30歳、年収300万円台で資産1,000万円を達成しました!

家計簿をつけて収支の把握をし、目標に向かってコツコツ積み重ねてきた結果だと思っています。

2021年の家計簿を紹介しています

興味があれば読んでみてください。

以上、よーじ(@4ji_memo)でした!

タイトルとURLをコピーしました