本・映画好きな精神科医が教える人生の悩みに対するまとめ記事【書評】樺沢紫苑(著)精神科医が教える ストレスフリー超大全 ―― 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト

ストレスフリー超大全

朝4時に起きて本を読む書評ブロガーのよーじ(@4ji_memo)です。

生きていると色々な悩みってありますよね?

人生の悩み

  • 人間関係
  • 仕事
  • 健康
  • メンタル
  • 生き方

あなたは悩んでいることがあったら、どうしていますか?

私は悩みを解決してくれそうな本を読みます

悩みに対する対処方法を知っていると、悩みの受け取り方が変わるのを知っているからです

悩みの対処法を知ると、少し心が楽になりますよ。

逆に悩みに対する対処方法を知らないと、ずっと悩んだまま生活することになると思います。

悩んだままの人生はつらく、苦しい日々を送ることになるでしょう。

今回オススメしたい書籍は『樺沢紫苑(著)精神科医が教える ストレスフリー超大全』です。

樺沢紫苑さんの肩書

  • 精神科医
  • 作家
  • YouTuber

これらの肩書を持つ樺沢紫苑さんは、これまで多くの患者さんと接してきました。

その経験をもとに書かれた「生き方」に関する書籍になっています。

この記事では『ストレスフリー超大全』を読んで印象に残ったポイントを3つ紹介しようと思います。

この書籍の魅力を1部でも伝えることができればと思っております。

著者 樺沢紫苑さんについて

樺沢 紫苑(かばさわ・しおん)

1965年、北海道札幌市生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。

精神科医・作家・YouTuber

Wikipedia 引用

樺沢紫苑さんの著書の一部

  • 学びを結果に変えるアウトプット大全
  • 学び効率が最大化するインプット大全
  • ブレイン メンタル 強化大全

樺沢紫苑さんのオススメ書籍をまとめたので、興味があれば見てください。

ストレスフリー超大全 の概要

『樺沢紫苑(著) ストレスフリー超大全』の目次は以下になります。

  • 序章  ストレスフリーの基本
    • 全てのベースとなる「解決法」
  • 1章 人間関係
    • 他人ではなく「自分」を変える
  • 2章 プライベート
    • 「仲間」と「家族」が活力となる
  • 3章 仕事
    • 「天職」を求め、「やらされ仕事」から抜け出す
  • 4章 健康
    • 「疲れない体」を手に入れる
  • 5章 メンタル
    • 心を整え、「新しい自分」にアップデートする
  • 終章 生き方
    • 精神科医がたどり着いた「とっておきの考え方」

ストレスフリー大全を読んでいて思ったのは「ブログのまとめ記事」みたいだと感じたことです。

本・映画好きな精神科医がオススメする〇〇な悩みを抱えている人に見てほしい作品!

みたいなイメージです。

【1章 人間関係】人の意見に流されない方法 では、羽生善治(著)「決断力」、

【2章 プライベート】親子関係に向き合う方法 では、映画「ブラックスワン」が紹介されています。

各悩みのテーマに対して、精神科医としてのアドバイスが書かれており、

もっと詳しく知りたかったら、この作品がオススメだよ」と本・映画好きとしてのアドバイスも書かれています。

多くの患者さんと向き合い、多くの作品を楽しんできた樺沢紫苑さんだから書けた1冊になっています。

概要に関しては以上になります。

次に『ストレスフリー超大全』を読んで、印象に残ったテーマを3つ紹介します。

印象に残ったテーマ

印象に残ったテーマ

  • 【2章 プライベート】
    • 親子関係に向き合う方法
  • 【3章 仕事】
    • 自分の「天職」を見つける方法
  • 【終章 生き方】
    • 「生きる意味」を考え続ける

【2章 プライベート】親子関係に向き合う方法

海を見つける親子

親があなたに細かく口を出してくるのはどういう心理なのでしょうか。それは簡単です。あなたのことが単純に心配なのです。あなたを愛しているからなのです。

ストレスフリー超大全 120ページ

私は実家に住んでいます。

ありがたいけど、うっとうしいと感じることは多々あります。

アドバイスが今の時代に合ってなく「嫌がらせなのか?」と感じることもあります。

親からのアドバイスの例

  • 大学に行った方がいい
  • 公務員になった方がいい
  • 保険には入った方がいい

親の時代ではそれが正しかったので、その経験を踏まえてアドバイスをしてくれます。

このテーマを読んで学んだこと

  • 親のアドバイスは参考程度でいい
  • 決断するのは自分
  • 親が口を出すのは心配してるから
  • 「心配してくれてありがとう」と感謝する

誰のアドバイスであろうと、それを実行するのは自分です。

他人の意見を鵜呑みにして失敗したのであれば、悪いのは「他人の意見を鵜呑みにした自分」です。

他人の意見は参考程度に、自分で納得がいくまで調べてから行動に移すようにします。

あと、親には「心配してくれてありがとう」という気持ちは伝えようと思えました。

少し心が軽くなった気がします。

紹介されている作品

映画「ブラックスワン」

プロのバレリーナを目指す親子の物語です。

プロのバレリーナになるため、親は熱心に応援してくれました。

ですが、プロになれそうになった途端、親が嫉妬し邪魔してくるようになったのです。

親はプロのバレリーナを目指し挫折した経験があり、娘の成功が応援から嫉妬・妬みに変わります。

毒親を題材にした作品になっており、親子関係に考えさせられました

【3章 仕事】自分の「天職」を見つける方法

頭を抱えて悩む男性

私は会社を辞めて、自分の力で生きていきたいと思っています。

そう思っているからか【3章 仕事】は気になる話が多く感じました。

【3章 仕事】のテーマ一覧

  • 仕事を辞めるための判断基準
  • 辞めたいときの対処法
  • 「天職」を見つける方法
  • 副業に関すること
  • お金持ちになる方法

どうせなら自分の楽しいことに時間を使いたい!

30代を目前にしてそんな風に思っています。

天職を見つけるには、以下の3つの質問に答えてください。

(1)自分がやっていて楽しい、価値ある活動は?

(2)自分の強みとは?卓越した能力を発揮できる分野は?

(3)上記の2つで、社会に貢献できることは?

ストレスフリー超大全 165ページ

天職を探す方法が書かれていたので、やってみました。

(1)自分がやっていて楽しい、価値ある活動は?

  • 本を読んでいるとき
  • 面白い考え方を知ったとき
  • 実りのある会話をしてるとき
  • 感謝されたとき

(2)自分の強みとは?卓越した能力を発揮できる分野は?

  • かみ砕いて説明できる
  • 朝4時に起きれる
  • とりあえずやってみる

(3)上記の2つで、社会に貢献できることは?

  • 朝4時に起きて書評ブログを書く
  • 作品の一部でも魅力を伝える

現在は「朝4時に起きて書評ブログを書く」というのを試しているところです。

収益はありませんが、生活サイクル的には居心地がいいです。

居心地がいい理由

  • 誰にも邪魔されない
  • 気になる本を集中して読める
  • 自分の考えをまとめられる

こういった作業が私は好きなのかもしれません。

しばらく続けてみようと思います。

紹介されている作品

中越 裕史(著)やりたいこと探し専門心理カウンセラーの 日本一やさしい天職の見つけ方

天職(やりたいこと)は、やってみないとわからない。

だから、1日に少しだけでいいからやってみよう!

ということが書いてある書籍です。

まだ読んだことがないので、読んでみようと思いました。

関連記事

    • 日本一やさしい天職の見つけ方 感想記事 作成中

【終章 生き方】「生きる意味」を考え続ける

生き方に悩んでいる女性

「生きる意味」「生きる目的」を考え、悩むことはいいことです。正解を求めて「結論」を出すことではなく、考え続けて自分なりに意味を見出していく「過程」が大事なのです。

ずっと自分と向き合わないと、「自分がしたいこと」や「自分の方向性」がわからず、他人に流された生き方をせざるを得ません。

ストレスフリー超大全 324ページ

書評ブログを始めてから、考えることが多くなりました。

よく考えるようになったこと

  • 自分は何がしたいのだろう?
  • どうやって生きたいのだろう?
  • 居心地のいい生活ってどんなのだろう?
  • どんなことに喜びを感じるのだろう?
  • どんなことに悲しみを感じるのだろう?
  • 好きなことは?
  • 嫌いなことは?

本を読んで感想をまとめると、自分の感情をまとめることができます

自分の感情を客観的に「こんな風に考えていたのか」と知ることができるので、いい習慣だと思っています。

書評ブログを通じて、自分のことをもっと知ってみようと思います。

頭のいい人や成功者たちの本からヒントをもらって、自分なりに考えてみます。

終章では、樺沢紫苑さんのオススメの作品は書かれていません。

なので、私からオススメしようと思います。

私が紹介する作品

自分の長所を知り、自分の強みを理解する。

自分の性格を知って、自分の人生の戦い方を考えるのが最善の選択かと思います。

長期休暇中など、時間があるときに自分と向き合ってみるというのはどうでしょうか?

私が実践した結果と感想をまとめました。興味があれば読んでみてください。

注意点:ストレングスファインダーは新品で購入してください。

WEBで診断する際にコードの入力が必要になるので、中古の場合はすでに診断済みの場合があります。

ストレスフリー超大全の感想・まとめ

今回は『樺沢紫苑(著)精神科医が教える ストレスフリー超大全の書評を書きました。

この本には抱えている悩みが1つくらいは書いてあります。

私の場合は「3章 仕事」と「終章 生き方」が特に印象に残って、何度も読み返しています。

本屋さんや図書館で見かけたらパラパラめくってみて、自分の気になるところだけ読んでみるのもいいと思います。

なにかしらのヒントがもらえるはずです。

この本の魅力が少しでも伝わればいいなと思っております。

樺沢紫苑さんの他の書籍も見てみたい方は、まとめ記事を書いたのでよければ見てください。

以上、よーじ(@4ji_memo)でした!

タイトルとURLをコピーしました