2024年5月のお金事情と主な出来事

どーも、よーじ(@4ji-memo)です。

少ないお金でも有意義に過ごすことができる」を基本指針にして活動中です。

1か月のお金の流れと出来事を月末に振り返り記録するようにしています。

この記事では、両@リベ大学長の書籍『本当の自由を手に入れるお金の大学』に掲載されている経済的自由になるための5つのステップを参考に、自分の資産状況を報告していこうと思います。

両@リベ大学長の書籍『本当の自由を手に入れるお金の大学』の感想もよければご覧ください。

よーじ
よーじ

それでは2024年5月のお金事情を振り返ってみましょう!

【ステップ1】 貯める力

「貯める力」では以下の3点を把握しましょう。

  • どれくらいお金を使っているか知る
  • どれくらいお金を稼いでいるか知る
  • 最低限いくらあれば満足するか知る

1ヶ月に必要なお金が把握できれば、必要以上にお金が稼ぐ必要はなくなります。

2024年5月の収支

今月は約2.7万円の黒字です。

  • 収入…260,998円
  • 支出…233,576円
  • 収支…27,422円

支出の内訳は以下になります。

今月はスマホが突然壊れて使えなくなり買い替えました。

起床時刻のアラームを止めたら画面が真っ暗になり、そのままうんともすんともしなかったので焦りましたねー(;^ω^)

前日は普通に使えていたし、バッテリー持ちも悪くなかったし、使い始めて2年程度だったのでビックリだしショックです。

スマホが壊れるのは痛いですね、通勤時のsuicaやメルカリでの出品、決済時の楽天PayやIDなどが使えなくなりました。

スマホ1台で様々なサービスを受けることができますが、逆に壊れるとすごく不便だと気づきました。

今回の件を得て、普段の生活費が低くして貯金する習慣があってよかったと感じています。

よーじ
よーじ

突然のトラブルでも許容できる仕組みが大切

【ステップ2】 稼ぐ力

稼ぐ力」では副業での収益について報告していきます。

現在行っている副業は「せどり」です。

せどり収益

収益
メルカリ60,032円
合計60,032円

5月は長期せどり用に保有していた1万円程度の商品がいくつか売れました。

自分にとって不要な物を売って、今の自分が必要な物を買う。

メルカリはそんな機会を提供してくれる、いいサービスだと思います。

今月だと壊れたスマホを買い替える資金になったので、大変ありがたいです。

よーじ
よーじ

手数料10%はちょっと痛いけどね

【ステップ3】 増やす力

増やす力」では株式投資信託配当金について報告していきます。

今月から積立NISAの成長枠を利用して米国高配当株ETFで有名な「VYM」の積立設定を行いました。

手間をかけずに資産額の上昇だけに注目するとS&P500などのインデックス投資が最適解だと思います。

ただ、資産額が増えても現金化しないのであれば、証券口座のデジタルな値が増えていくだけで、現実はあまり変化しません。(金銭的な観点で心理的な安心感は増すとは思いますが)

現実に変化が欲しくて年に4回の配当がある「VYM」を毎月1株ずつ購入する設定をしました。

働いて得られる労働収入だけでなく、資産から得られる収入を増やしていきたい、育てていきたいなと思っています。

「VYM」を選んだ理由は別の記事でまとめようかと思っています。

よーじ
よーじ

お金のなる木を育てよう

【ステップ4】 守る力

毎月1冊は本を読んで知見を広げるようにしています。

今月は「徹底攻略 Java SE Bronze 問題集」で勉強しています。

先月に引き続きJava SE Bronzeの勉強を続けています。

6月中旬に試験を受けるので、それまでに問題集を2周は終えたいと思っています。

細かい仕様について間違えることがありますが、先月やったテキストのおかげか安定して正解できる問題が増えてきた気がします。

4択以上の選択式なので、なぜこの回答が正しいのか、なぜ他の回答は間違っているのか理由を説明できるようになってくると自信をもって回答できます。

残り半月ですが、合格に向けて頑張ろうと思っています。

合格すると資格のレベルによって会社から試験費用と報奨金がもらえるので、絶対に1回で合格します。

よーじ
よーじ

報奨金、ゲットだぜ!

【ステップ5】 使う力

お金は使わなければただの紙切れで、物や経験と交換して初めて価値が生まれます。

なので、毎月1回は「自分のため」もしくは「人のため」にお金を使うように心がけています。

2024年5月は「京都旅行」にお金を使いました。

GWに2泊3日の京都旅行を友人と行ってきました。

嵐山の渡月橋、貴船神社をメインに観光地をブラブラしてきました。

天気も恵まれて、いい時間を過ごすことができました。

貴船神社は少し山の中にあり、京都駅からは行くのは時間がかかりますが、神秘的な雰囲気があってオススメです。

貴船神社までは川沿いの道のりを通るのですが、川の上で食事ができる飲食店が多くあり、風情があってよかったです。

夏の暑い日、紅葉が見れる季節に行くと、また違った景色が見れそうです。

よーじ
よーじ

また旅行に行きましょう

【まとめ】 2024年5月の資産総額

今回は2024年5月の資産状況を報告しました。

最後に総資産額を確認しましょう。

今月は旅行にスマホの交換と出費が多い月でした。

ですが、お金をただ持っていても紙切れかデジタル上の数字でしかありません。

お金を使った結果、いい思い出ができたので満足しています。

お盆休みは友人と集まる予定なので、6,7月は貯金しようと思います。

来月は試験勉強をして知識とお金を蓄える1カ月になりそうです。

よーじ
よーじ

最後まで読んでくれてありがとう

マネーフォワードMEは便利だよ

この記事で紹介している残高の画像は、ほとんどが『マネーフォワードME』のスクショです。

マネーフォワードMEの魅力

  • 複数口座の残高を一括で管理できる
  • 自動で家計簿を作成してくれる
  • 自動でポートフォリオを作成してくれる

お金を貯めたいけど、家計簿をつけるのはめんどくさい・・・

マネーフォワードME』の魅力と使い方をまとめました。

お金の管理は『マネーフォワードME』を利用すれば簡単ですよ!

以上、よーじ(@4ji_memo)でした!

タイトルとURLをコピーしました