【2021年5月】経済的自由になるための資産報告

朝4時に起きて本を読む書評ブロガーのよーじ(@4ji_memo)です。

月末恒例の資産報告の日がやってきました。

経済的自由になる」ことを目標にお金の管理を行っています。

経済的自由ってなに?」と思った方は、関連記事をご覧ください。

この記事では、経済的自由になるための5つのステップを参考に、自分の資産状況を報告していこうと思います。

5つのステップ

  • 【ステップ1】 貯める力
  • 【ステップ2】 稼ぐ力
  • 【ステップ3】増やす力
  • 【ステップ4】守る力
  • 【ステップ5】使う力

それでは2021年5月の資産状況を確認しましょう!

私の資産管理のやり方

私は『マネーフォワードME』を利用して資産の管理を行っています。

マネーフォワードMEの魅力

  • 複数口座の残高を一括で管理できる
  • 自動で家計簿を作成してくれる
  • 自動でポートフォリオを作成してくれる

以前までは、全ての証券口座にログインしてExcelに記録していました。

複数の証券口座を一括で管理できるのは、とてもありがたいです!

マネーフォワードME』の魅力と使い方をまとめました。

無料プランでも十分活用できるので、よかったら使ってみてください!

【ステップ1】 貯める力

経済的自由を達成するためには「少ないお金で自分の居心地のいい生活をする」という考え方を身に着ける必要があります。

貯める力で身に着けること

  • どれくらいお金を使っているのか知る
  • どれくらいお金を稼いでいるのか知る
  • 最低限いくらあれば自分が満足するのか知る

1ヶ月に必要なお金が把握できれば、必要以上にお金が稼ぐ必要はなくなります。

突然の出費に耐えられるだけの蓄えは必要ですが、「無理してまで働かなくてもいいじゃん!」と思えるのではないでしょうか?

よーじ
よーじ

収支を把握することが、経済的自由の第一歩です!

2021年5月の収支

今月は約1万円しか残すことができませんでした(;´Д`)

2021年5月の収支

  • 収入…181,715円
  • 支出…169,792円
  • 収支…11,923円の黒字

今月の大きな出費は「ふるさと納税」と「スタディサプリ ENGLISH」です。

7月にTOEICを受験することにしました。

客観的な数字を知ることで、自分の現状のスキルを把握できると思います。

「スタディサプリ ENGLISH」を使い始めて、ちょうど1ヶ月間になります。

ここしばらく1日3時間を目標に英語学習を進めており、なんとか継続できています。

「スタディサプリ ENGLISH」にはそれが継続できるだけの仕組みが用意されていると思っています。

「スタディサプリ ENGLISH」の感想をまとめたので、興味があれば覗いてみてください。

よーじ
よーじ

続けられる仕組みが用意されているので、無理なく進められてます♪

【ステップ2】 稼ぐ力

稼ぐ力」では副業での収益について報告していきます。

現在行っている副業は「せどり」と「ブログ」です。

せどり収益

収益
メルカリ7,000円
Magi1,000円
ラクマ0円
Amazon0円
合計8,000円

今月は遊ばなくなったトレーディングカードがちらほら売れていきました。

メルカリは色んなモノが売れるから面白いです。

ブログ収益

収益
アドセンス110円
アフィリエイト0円
合計110円

今月は全くブログを更新しませんでした。

そんな中でも110円のアドセンス収入が発生しているのはビックリです。

これまで積み重ねてきた記事が頑張ってくれたんですね、ブログってすごい!

英語学習の合間を見つけて、ブログも継続していこうと思いました。

よーじ
よーじ

英語学習の軌跡を文章にしてみます!

【ステップ3】 増やす力

増やす力」では株式投資信託配当について報告していきます。

株式

左が2021年4月、右が2021年5月の保有株式の状況です。

5万円ほど増えてます。

米国株のETFが調子いいみたいです。

投資信託

左が2021年4月、右が2021年5月の状況です。

つみたてNISA』を利用しています。

年間40万円まで非課税になるので、毎月33,333円を積み立てています。

投資を始めてみたい人は、つみたてNISA』から始めてみるのがオススメですよ!

配当

今月は配当はありませんでした。

よーじ
よーじ

残念( ;∀;)

【ステップ4】 守る力

毎月1冊は本を読んで知見を広げるようにしています。

今月は「夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神」をAudibleで聞いていました。

死は誰にでも訪れることで避けることはできません。

だからこそ、自分の人生をどうやって生きたいのかを考えさせられました。

ガネーシャの教えに「人生でやりたいことリストを作る」という課題があります。

そんなリストを作っても無駄だろうと考える人もいるかもしれません。

でも、実現できるかの有無は関係なく、自分の願望を紙に書いてみることが大切だという教えです。

可視化することによって、自分の人生において大切にしていることが何なのか把握することができます。

そして、自分のやりたいことが明確になりゴールが見えてきます。

ゴールが見えると、今の自分はどのように行動したら有意義な時間が過ごせるのかもわかってきます。

以前、私も人生のやりたいことリストを作成しました。

ここしばらく英語の勉強を継続できているのは、自分のやりたいことを実現するために英語が必要だと理解できているからかもしれません。

学生の頃のように他人から無理やり英語の勉強をやらされているのであったら、ここまでモチベーションが持たなかったように思います。

一度立ち止まって、自分のやりたいことを全部書き出してみると、次へ進むためのヒントが得られるかもしれません。

よーじ
よーじ

ガネーシャの教えは忘れたころに聞くと、モチベーションが上がりますよ

【ステップ5】 使う力

お金は使ってこそ価値が生まれます。

毎月1回は「自分のため」もしくは「人のため」にお金を使うように心がけています。

2021年5月は「母の日」にお金を使いました。

母の日に贈り物をするのは、久々だったので新鮮な気持ちになりました。

実家で生活しているので、家事全般は母が負担してくれています。

当たり前のように感じていましたが、とてもありがたいことです。

ありがとうの気持ちを込めて、3,000円程度の小さなフラワーアレンジメントをプレゼントしました。

この時に感じたことを正直に書くと、3,000円を花に使うのはもったいないという気持ちです。

1,000万円の資産が貯まっても、母親に3,000円の贈り物をするのはもったいないと感じる人間なんだと思ってしまいました。

自分の欲しい物や娯楽、友達との食事や遊びには3,000円を痛いとも思わないのに、母親に対しての贈り物はもったいないと感じる自分が少し嫌になりました。

自分が大切に思っている人を喜ばせることができるお金の使い方ができるようになりたいと感じるエピソードでした。

よーじ
よーじ

自分について知ることができた、いい機会だと思っています

【まとめ】 2021年5月の資産総額

今回は2021年5月の資産状況を報告しました。

左が2021年4月、右が2021年5月の状況です。

ビットコインの価格が暴落したのですが、1,000万円を維持することができました。

チャートを見ると、すごい勢いで下がっていますねw

「余剰資金」+「資産額の5%程度」の金額でビットコインに投資していたので、心理的には問題ありませんでした。

ビットコインに希望を感じて大金を投資していたら、心理的に耐えられず狼狽売りをしていたかもしれません。

投資は余剰資金で行う大切さを改めて学んだ出来事でした。

2021年の家計簿まとめ

2021年の家計簿をまとめました。

どんな風に考えてお金を貯めてきたのか、わかってもらえると思います。

マネーフォワードMEは便利やわ!

この記事で紹介している残高の画像は、ほとんどが『マネーフォワードME』のスクショです。

マネーフォワードMEの魅力

  • 複数口座の残高を一括で管理できる
  • 自動で家計簿を作成してくれる
  • 自動でポートフォリオを作成してくれる

お金を貯めたいけど、家計簿をつけるのはめんどくさい・・・

マネーフォワードME』の魅力と使い方をまとめました。

お金の管理は『マネーフォワードME』を利用すれば簡単ですよ!

以上、よーじ(@4ji_memo)でした!

タイトルとURLをコピーしました